「狐笛のかなた」感想・レビュー・あらすじ

ファンタジー小説

↓この本をamazonで購入でコチラ↓(本ページはアフィリエイト広告を掲載しています)

https://amzn.to/470VPNC

とても良かったです…!切なく、キュンキュンさせられ、若い二人の純愛に心が洗われました。最後には感動のクライマックスが待っています。この本、児童文学の扱いなのですが、こんなに面白い小説を子供だけに読ませるのはもったいない!!!大人でも絶対楽しめます!


「狐笛のかなた」のあらすじ

小夜は12歳。人の心が聞こえる〈聞き耳〉の力を亡き母から受け継いだ。ある日の夕暮れ、犬に追われる子狐を助けたが、狐はこの世と神の世の〈あわい〉に棲む霊狐・野火だった。隣り合う二つの国の争いに巻き込まれ、呪いを避けて森陰屋敷に閉じ込められている少年・小春丸をめぐり、小夜と野火の、孤独でけなげな愛が燃え上がる……愛のために身を捨てたとき、もう恐ろしいものは何もない。

出典:Amazon商品ページ

感想(ネタバレ無し)

まず、霊狐の野火にたびたびキュンとさせられます。野盗に襲われた小夜を助けるために、彼は初めて人間の姿で小夜の前に姿を現すのですが、そのシーンで私はさっそく心を持っていかれました。隣国同士の大人たちの憎しみ合いに対比して、ただひたすらに自分たちの運命に向き合い、互いを想いあう野火と小夜のけなげさに、胸を打たれます。そして、この作者さんの風景描写は本当に美しい。古き日本の美しい風景が瑞々しく描かれていて、どこか郷愁を誘う世界観です。切なさと感動、安堵…そんな感情を抱きながら読み終わりました。

タイトルとURLをコピーしました